2021年12月の日程(案)と2021年全体の構想。
【更新履歴】
2021/12/01 18:35 掲載。
2021/12/22 21:02 12月下旬予定を掲載 : 21:09微修正
【A: 主な項目】
①
公式ブログ→→「日本のフィクサーME・パート3」=暫くは20日に一度の割合。
②その他のブログ
(安らぎブログ)→一月に2度掲載(「求め続けて」再開・チャップリンから)
(私的ブログ):
(一言)→両方で10日に一度の割合で当面実施
(トラブルブログ)→必要に応じて
③
世界の歌→開催国と次期開催国の間に10日間休みをいれ、通常通り。
④
巨大写真→12月末前後から第一会場が2017年東京の続き。第二会場が「日本のフィクサーME・パート3」関連
⑤
時事更新→毎月5のつく日に実施
⑥
Amebaで毎月のまとめ:
→数か月休止
⑦SNS→継続
HPのリフォームは土地を含む、妨害で結局、前へ進みませんでした。
【B: 上記期間】
HPのリフォームは土地を含む、妨害で結局、前へ進みませんでした。また、機会を見てリフォーム検討予定です。
【C:理由】
■
11/29:
第3回世界の歌イタリア再演Part-4・第一会場・公式HP
11/30:
第3回世界の歌イタリア再演Part-4・第二会場・安らぎ文庫
12/01
・第3回世界の歌・Italy再演Part-4・臨時(第三会場)・総合案内所
12/02
・(一言)2014年回想―住所二軒・灯油・どぶさらいの謎
12/04・日本のフィクサーME・パート3:第1章不条理の旅・第2節・山口県へ(光市)12/05・(公式HP)時事更新
12/06
:(一言)1981年回想・尾野作次郎氏との出会い―ユニークな採用試験
12/07
:(一言)1981年回想・真備高校辞職の真相
12/08
『求め続けて』・第10章Chaplin・第1節チャップリンとの出会い
12/09
第3回世界の歌イタリア再演Part-5・第一会場・公式HP・付録編
12/10
第3回世界の歌イタリア再演Part-5・第二会場・安らぎ文庫・付録編
12/11
第3回世界の歌イタリア再演Part-5・(臨時)第三会場・総合案内所・付録編
12/12
・ケリー気候変動問題大統領特使・誕生祝賀(時間12/11→
時間12/12) (姉よ☞国際親善
\(^_^)/
)
■
■
12/09
第3回世界の歌
再演Part-5・第一会場・公式HP・付録編
12/10
第3回世界の歌
再演Part-5・第二会場・安らぎ文庫・付録編
12/11
第3回世界の歌
再演Part-5・(臨時)第三会場・総合案内所・付録編
12/12
・ケリー気候変動問題大統領特使・誕生祝賀(時間12/11→
時間12/12)
12/12
・(一言)【環境】No.271・少量残飯・ダンボール再活用編―畑に穴を堀り…:
12/14
:求め続けて・第三部「心」第10章チャプリン・第1節出会い
12/15
:(公式HP)時事更新
12/16
:求め続けて・第三部「心」第10章チャプリン・第1節出会い:2021年追記箇所
☆(下記※2の内、何か検討中)
12/19
:第3回世界の歌
再演Part-6・第一会場・公式HP・O sole mio世界各国
12/20
第3回世界の歌
再演Part-6・第二会場・安らぎ文庫・O mio babbino世界各国
12/21
第3回世界の歌再演
Part-6・(臨時)第三会場・総合案内所・付録編
▽
※2、☆箇所は下記のいずれか検討中
・(一言)写真編→湯郷写真どこが問題か
安らぎ文庫HP・写真編→逆転の発想・デフォルメ技法―河野太郎氏を題材として。
私文書公開―?
:公式Blog:日本のフィクサーME・Part3・第1章第3節・山口県への旅・伊藤博文生誕の地(光市)
第4回世界の歌・
カナダ拡大再演のパンフレット公開
※ただMEは第3節・4節・5節を可能時には随時メモ型で記載中→メモ段階から公開中。
▽
■
12/19
第3回世界の歌
再演Part-6・第一会場・公式HP・O sole mio世界各国
12/20
第3回世界の歌
再演Part-6・第二会場・安らぎ文庫・O mio babbino世界各国
12/21
第3回世界の歌
再演Part-6・(臨時)第三会場・総合案内所・付録編
12/22
・(一言)【教育】No.272・学校・教育・学歴主義批判
12/25
:(公式HP)時事更新
12/26
:
:公式Blog:日本のフィクサーME・Part3・第1章第3節・山口県への旅・伊藤博文生誕の地(光市)
☆(下記※3の内、何か検討中)
12/29
:第3回世界の歌
再演Part-7・第一会場・公式HP・イタリア最終回
12/30
第3回世界の歌
再演Part-7・第二会場・安らぎ文庫・イタリア最終回
12/31
第3回世界の歌再演
Part-7・(臨時)第三会場・イタリア最終回
▽
※3、☆箇所は下記のいずれか検討中
・(一言)写真編→湯郷写真どこが問題か
安らぎ文庫HP・写真編→逆転の発想・デフォルメ技法―河野太郎氏を題材として。
私文書公開―?
: 求め続けて・第三部「心」第10章チャプリン・第2節
第4回世界の歌・
カナダ拡大再演のパンフレット公開
※ただMEは第3節・4節・5節を可能時には随時メモ型で記載中→メモ段階から公開中。
◎
▽
【予定】
④第4回世界の歌再演・カナダ(1月余り):2022年1月
⑤第5回世界の歌再演・シリアと中東アジア(1月余り):22年3月頃~
⑥第6回世界の歌再演・インドネシア(1月余り):2022年5月頃
■
⑦第7回世界の歌再演・Algeriaと北部Africa(1月余り):2022年7月か2023年1月
第13回世界の歌アメリカ(約半年):2022年7月か9月開始
→第7回Algeria拡大再演と第13回アメリカはどちらが先か不明。
▽
⑧第8回世界の歌再演・Spain(1月余り):2023年3月
第14回世界の歌?(
4か国+αが競争中・3か月):2023年7月頃
⑨第9回世界の歌再演・ロシア(1月余り)2023年12月か2024年1月。
第15回世界の歌?(願望はあるがどうなるかは不明の国:約半年):2024年3月
→ただし、14回と15回は逆にするかもしれない。
⑩第10回世界の歌再演・Vietnam(1月余り):2024年9月頃
第16回世界の歌?(
が競り合っている状況:3~6か月):2024年11月頃
⑪第11回世界の歌再演・ドイツ(1月余り):2025年5月
第17回世界の歌?(上記に加え、いくつかの国が競り合っている状況):2025年7月頃
⑫第12回世界の歌アフリカ再演・(1月余り):2026年1月
▼
その後も第22回目くらいまでは構想も準備もかなりあるが、私が健在かどうか、YouTube等が無料かどうか、HP運営資金があるかどうかで全く未知数である。
もっとも、資金面などからでは、恐らく保障できるのは2023年くらいまでとも言える。
▼
▼
日本のフィクサーME・パート3(2014年~2015年の間の出来事)の開始は2021年秋から開始するか2022年から開始するか迷っている。
パート6が最終回予定でいるが、パート6はかなり後と故意にする予定でいる。Part 4のリフォーム、Part-5などで時間を取ることもあり、間があくことはないであろう。Part-6の範囲はもうそろそろ、ここら(2021/06/15くらい)で終わりとしたいと願っている。