□
室伏君をテレビで最後に見たのが2016年6月17日であった。そのとき、私はテレビに向かい、一言言った。「Take it easy. (日本語では「気楽にやろうよ」くらいの意味であろうか)」。
もう一言言いかけた。「一度くらい、ハンマー投げ会場で楽しもうよ」であった。だが、二言目は言うのをやめた。リオデジャネイロオリンピック用にとっておいた。
□
しかし、残念ながら、リオデジャネイロオリンピックへの出場は無理となった。私は、本来ならば、室伏君ならば、リオデジャネイロオリンピックは間違いないと思っていたし、今でも思っている。
□
だが、室伏君がJOCの委員となり、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事にもなってしまった。しかも、周知の如く、東京へのオリンピック誘致問題が、ロンドンオリンピック以降にあった。私は、この時点で、四十才の壁どころではない、大変なことになったと思っていた。
□
上記役職が大変なスケジュールであることは誰でも分かる。練習のリズムも狂う。ペースの維持も、メンタル面での緊張感の持続も狂う。しかし、スケジュール以上に大変なのが、これらの職の重圧である。ストレスも大きい。ときには、目に見えぬ重圧もある。私はこの種の重圧類は多少知っている。ある意味では室伏君は私の分野・世界に入ってきたのかもしれない。
□
そして、6月25日未明に、室伏君引退のニュースを見た。すぐに、YouTubeで試合模様と引退会見を聞いた。
□
室伏君、長い間、夢を与えてくれてありがとう。
□
だが、長い間お疲れ様でした、とは言えない。何故ならば、室伏君は第一ステージ(第一幕)から第二ステージ(第二幕)に移行したからである。そして、この第二ステージは、恐らく、第一ステージ以上に疲れる世界と想像しているからである。
□
第二ステージ(第二幕)とは、東京医科歯科大学教授、JOC理事、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事、……である。この世界は想像以上に大変な世界である。ましてや、東京オリンピックへの準備が入る。
□
この世界で、黙って「イエスマン」に徹するならば、多忙なだけですむかもしれないし、すまないかもしれない。だが、よかれと思い、何かをしようとすれば、時には想像を絶する大変な世界である。柔道の山下君、相撲界の貴乃花(昔の貴花田)君……なども経験した可能性もある。
□
第二ステージ(第二幕)では、私の裏の顔?を知っている人間との出会い(思わぬ所で・思わぬ形で)も増えてくるかもしれない。今度は室伏君とのつきあい方も違う次元に移行することになるかもしれない。
しかも、この世界では、「火のないところに煙はたたない」は通用せず、「何もない所でも煙がたつ」ことも多い。誹謗・中傷どころか、デマが山ほど飛び交うときもある。
室伏君もそうしたいやな経験をこれからするかもしれない。私などは、デマが飛び交い、大変どころではない。
そこで、今後は、他人の言動や新聞・TV報道などは無視し、双方素朴にお互いを信じた上でつきあいをしたいと考えている。
□
室伏君、第二ステージ(第二幕)での活躍を期待しています。
□
最後に、室伏君の第一ステージ最後の試合のYouTubeと室伏君のお父さん(室伏重信さん)の解説のYouTubeを掲載しておきます。
□
室伏広治選手が引退~父・重信氏が生解説
□
【6月24日】ハンマー投げの室伏が引退!
コラム
【更新記録】2025/4/1 15:10 更新 :
Time Line全体目次リンク集→http://h-takamasa.com/Blog-2/a-01/ : 休止中
- 該当ブログ全体目次は、下記の絵・例:⑤祝い…の箇所の花
をクリックすれば「祝い・冠婚葬祭ブログ」全体(自動リンク型)目次がでます。③トラブルブログ、④御礼ブログも同様です
-
■トップ
今週のハイライト
→絵をクリック
-
①詳細サイト一覧
私運営の全サイトの目的・項目等案内図
→写真クリック
-
②項目別リンク一覧
※2017年開始→ブログのリンク型目次
→絵をクリック
-
③トラブル・私事Blog
長期人権侵害被害→ガラス張り公開
→絵をクリック
-
④御礼の言葉
世話になった人への感謝文→作成前
→絵をクリック
-
⑤祝い・追悼の言葉
→絵をクリック
-
⑥連絡事項
全サイト連絡事項
重要度→低い。
1-2月今週の歌予定表
-
新一言
3/28=№136:偽者(ME)が死んだ・同一住所・同一番地Z3死亡とパニック③22/6/20-22:安倍晋三類似
-
新一言
3/27=【偽者】№135
MEが死んだ・同一住所・同一番地Z3死亡とパニック②:22/6/19-20
-
新一言
3/19=№134
(ME)が死んだ・同一住所番地Z3死亡とパニック①:22/6/17と18→相似=安倍晋三
-
新一言
3/16=【国際政治】
№133・ウクライナに平和と戦争終結の必要性と世界の現況
-
新一言
3/12=奴隷労働№132・企業・政府→
悪用。高額療養費悪化へ
悪用と病院ゲーム:ChaplinKid
-
新一言
3/3=№131・【村】我が家の住所番地70年使用のZ家に絡めて位田村・美作市での策動:村の異常性・犯罪疑惑
-
新一言
3/3=№130【催眠と村】2025年2月15日の催眠事例:予測通りの周期での催眠と村人利用
-
新一言
3/22=№79・【
トラブル・村編】同一住所番地二軒・電話帳と地図でのその変遷
-
新一言
8/26=№49・10カ国以上にのぼる世界の友から私への連絡や調査の見本。
-
新一言
12/9=№18・同一住所同一番地が二軒解決のため、我が家の祖先を調べる